おはようございます、塚本です。
私は草花を育てる事ができません。
何を育てても枯らしてしまいます。サボテンならばと思い、大切に大切に・・・
大切にしすぎて腐らせてしまい、私には草花を育てる才能が無いのだと諦めました。
それ以来、お花を見ても綺麗とは思っても、自分で買うことはしませんでした。
そんな私が学生の頃、強引な先生の紹介で、お花屋さんでアルバイトをすることになりました。
桜に5分咲き7分咲きとあるように、一輪の花にも毎日咲き方が違っていて
「私を見て!!!」っという瞬間があります。
その瞬間を見れた時、ドキッとしたり元気をもらったり。
同じ種類の花でもそれぞれ個性があって、微妙に色も違います。
また一番おもしろかったことは、お花のアレンジに作り手の性格がはっきり出ることです。
なんでもきっちりした人は、教科書に載ってる写真のように正確で綺麗なアレンジになるし、
いつも自然体で明るい人は、ふんわり風が吹いてきそうなアレンジを作ります。
自分では絶対向いてないと思っていた世界でしたが、それまでじっくり見る事のなかった世界なだけに
色んな発見があり、それから2年間も続けてしまいました。
その2年間は今思っても贅沢で、私の楽しみを増やしてくれたと感謝しています。