どうも奈須です。サボりすぎてそろそろピストルで撃たれそうなので書きます。
今年で11年目に突入した家のメインパソコン。とうとうCPUファンがぶっ壊れました。
やたらPCが爆遅と思ってタスクマネージャーを開くとCPU使用率が常に100%。実行中の使用率の高いプロセスを慎重に停止させて様子をを見るが100パーセント!!んやばいんじゃねぇ??
シャットダウンして最低限PCを動かせるセーフモードでログインしたのちCPU情報は100!!わぉ!!
とりあえず。放置してから再びON。使用率を観察していると何もしていないのに上がる!
バックグランドで動作している糞プロセスでなぜ!!??
あ!!!ファン回ってないし!!
即分解、電源入れる、ファン回ってない、テスター取り出す、通電不良、おわたOTZ
帰宅後装備!
ついでにバラバラにしてクリーニング。
元に戻り寿命が5年延びました。
人間で言うと年齢150歳くらいでしょうか。大きい病気は多々ありましたが、優秀なドクター奈須先生のおかげで今日まで元気なPCちゃん。まだまだしなせないぜぇ
PCの埃でくしゃみ連発からの投稿