最近、陽射しは強いもののカラッとしていて気持ちが良い日が続きます。
そして今年もこの季節がやって参りました、検定試験です(笑)
今年は受験生が2名。
試験日がようやく発表されて、あとは練習あるのみです。
試行錯誤している姿を見て、自分の時を思い出しています。
色々質問されるも、ズバッと答えられず一緒に悩んでしまうあたり…申し訳ありません。
教える方が悩むと、聞いた人は倍悩んでしまう。
方法や作業手順は、王道なやり方はあるのかもしれませんが、細かいところは人それぞれ。
人によって得意な加工や持ってる道具も違う。
正解が一つではないから教える方も迷います。
課題の内容も普段しないような加工ばかり。よく考えられていて面白いけどなかなか掴めない…
私も受験生の時、散々すぎてアドバイスを求めても理解できず、すっきりしない日々でした。
今目の前の受験生も必死です。
その気持ちがわかるだけになんとか力になりたいし、少しでもモヤモヤしたものを解消してあげたいと思うけど、出てくる言葉は「やるしかない‼︎」
「やってもできないから聞いてるのに、答えになってないよ〜」って思うていたのに…
やっぱり同じことしか言えない自分が残念です。
とにかく試験日までファイト! 塚本