やる時やで!

2013/06/30 | Categories:ブログ

 

木製建具手加工作業2級の試験まで1週間を切りました。
練習時間が限られてるので、
日曜日も休日返上で特訓です。

 

少し前から制度が変わり、
2級の受験資格が緩くなりました。
大西商店からも入社二年目の二人が挑戦です!

 

自分が受けた時は、大西から初めての挑戦だったので、

右も左も分からず、手探り状態でした。

 

課題が普段の仕事と違う内容なので、いかに早く、綺麗に‥頭を使った覚えがあります。

今は‥何人か受験をして、大西流の手順はほぼ確立しつつあります。

 

今年受験の二人も、前回受験した者も、仕事での経験が浅く、作る手順を考えるレベルではありませんでした。

 

資格検定なので、自分が課題を見て作れなければ、その資格がありません。

 

合格の為のノウハウを全て説明し、そのままを練習して合格して、果たして本人の為になるのか‥

ただ形になればどんな作り方をしても良いのか?
道具の制限もあります。
建具作りの基本もあります。
それらを理解した上で、いかに時間内に綺麗に!
資格試験ですから決まりの中での挑戦になります。

 

当人達には随分話はしました。
有資格者としてのプレッシャーも出てきます。
実際、その資格なりの実力が伴ってない事も。

 

今回は、それを踏まえた上で挑戦してみたいとの事だったので、頑張る事になりました。

 

合格できるかは分かりません。
やるからには‥

 

少しの練習時間ですが集中して、何とか自信を付けて本番に臨んで欲しいと思います。

 

二人が合格して、次、一級を目指す時、「教えられて」では無く、自分の力で合格してくれる様に、日々精進してくれると信じてます。

 

不合格になったら、休日出勤手当を二人に請求です!

 

もう集中してやるしかない!
そんな時期です‼

 

最後の意地を見せて欲しいデスね!

 

里田でした。

 

 


 Comment (0)  

COMMENT