ア、アアァ~★

2013/06/10 | Categories:ブログ

先日のブログで宣言しておりましたフォレストアドベンチャー☆
念願かなっていってまいりました。
天気も暑すぎず曇りすぎず、気持ち良かったです。

ドキドキわくわくしながら、まず体にハーネスという安全ベルトをとりつけてもらい
足の届く高さの小さなコースで、命を預ける装具の使い方を教えて頂きます。
コースに出れば、一番高い所で地上40メートルという場所で、自分で全てしなければいけないので、ここは真剣に・・・。
装具の使い方、遊び方を理解できた人から順番にコースへ出れます。
ここまでは楽しみでしかたなかったアドベンチャーを、早くやりたくてワクワクしてましたが・・・。
コース一発目から、「えっ、ここ歩くの???」「下・・・谷底なんですが・・・。」
徐々にレベル上げるとかなく、初っ端からガツンと厳しいコースでスタートです。

 

 

 

 

 

 
いきなりのレベルの高さに、最初のワクワクはさぁーっと消えて
「あれっ? 私は何か鍛えに奈良の山奥まで来たのか?」
目的が、楽しむことではなく試練に早変わり。
「やばい・・・行きたいと言い出しといて、早くもリタイヤしたい・・・。」
とても言えませんが、笑顔は消え必死でした。
コースを半分ぐらい終えたところでようやく慣れて、少し楽しめるようになりました。
私の一番のお気に入りは、やはりターザン!!!
木と木の間に張った1本のワイヤーに滑車の金具をつけて、後はぶら下がるだけ~
長い所で50メートル以上はある距離を結構速いスピードで
森の中を通り抜けるのは、かなり気持ちいいです。
もちろん高いです。下は谷です。
全コースを2時間ぐらいかけてまわりましたが、とても早かったです。
自然を堪能できて、度胸ためしに最適!!!おススメです
また行きたい☆塚本でした。


 Comment (0)  

COMMENT