アッという間に一月も終わろうとしております。
早いです!
最近は、何やらバタバタと忙しくさせて頂き、有難い限りです。
そんな中、久しぶりにケヤキ材を削りました。
新築現場で、上がり框として使う材料です。
玄関を開けて目に付く箇所なので、いい加減な仕事はできません。
パッと見た感じでは一面は柾目で、一面は板目。
手強いのは板目なのですが、柾目の面もなかなかの曲者で、木目がウネっております。
調子の悪いカンナで削れば、逆目が立って、後の処理が大変です。
カンナを調整し、うす〜いカンナ屑が出るようにして、、、
木を見ながらゆっくりと仕上げしていきます。
何とか逆目も止まり、良い感じに仕上がりました。
途中、何度かカンナを研ぎながらの作業でした。
変わった木を触っているとホント楽しくて、ずっとナデナデしながらカンナをかけていたい気分でした!
玄関に納まるのが楽しみです!
後は大工さんに頑張って頂きます。
里田でした。