前にブログで取り上げていた、某保育園の建具が完成いたしました。
ほぼ全ての建具に高さ600ぐらいに腰板パネルが入る仕様でしたが途中、設計さんの方で
数枚の建具がデザイン変更になりました。
腰板とガラスの取り合い部分を直線では無く、曲線にして欲しいとのことでした。
イメージとしては10メートルぐらいの幅の中で、波の様な曲線が建具ごとに続いていく感じでしょうか。。まあ写真の方が分かりやすいですね。
CADデータを出してもらい、座標を入力してNC加工機へ。。
細かい仕上げ等は手で行ないました。
建具を組み上げる際、曲線の向き、勝手、金物の位置を全て確認しながらの作業でした。
1つでも組み間違えてしまうと、即OUTですからね。。
仕上がりの予想はだいたいしてましたが、予想より良い出来でした。
現場にも無事に納まったので、安心いたしました。現場施工してくれた皆様に感謝ですね。
またこの様な仕事の依頼が来た際は、自分が頭を張ってどんどん製作していきたいですね。
武田でした。
建具仕様
総数64枚(引戸、開き、FIX窓)
材料 栂
見込 33〜36ミリ
框 約100
上下桟 約100
出来W 約800〜1200ミリ
出来H 約1200〜2200ミリ
ガラス 6ミリ落とし込み
腰板 栂突板