夏の昆虫採集と言えば、チョウ、トンボ、セミ、カブトムシ、バッタ、カマキリくらいですかね。
セミは去年我が家で羽化に成功しました。今年は交尾と産卵の観察に成功しました。
今月初めくらい、会社帰りにカマキリを見つけました。家の近くにはいないので、やさしく捕まえてジュニアのお土産に持ち帰りました。
二週間程で脱皮すると聞いたので脱皮するまで飼うことにしました。
定期的にエサのバッタを親子で捕まえに行き約二週間、脱皮成功です。脱皮の瞬間は観察出来ませんでした。
今年はカブトムシはおしくもゲット出来ず終わったので、来年リベンジです。松本でした。