だんだん暖かくなり、間も無く大阪でも桜が咲き始めるかと、楽しみな季節になりました。
先日、京都にある、ミニのお店の20周年記念食事会に行って参りました。
ミニとは、一般的には「ローバーミニ」「ミニクーパー」などと言われている「アレ」です。
小さいボディで4人乗り。
キビキビした走りで、運転していてとても楽しい車です。
19歳の時に買って、楽しさにハマりました。
チューニングして早く走る人、ドレスアップして楽しむ人。昔の部品に拘り、当時物の部品で、その時代にあったオリジナルに拘る人。。。
楽しみ方は人それぞれでした。
僕は、、、
街中を快適に早く。ドレスアップはちょっとアメリカンな風合いで。
そんな感じで、エンジンルームやメーターパネルには、少しミニとは外れた部品を付けておりました。
オリジナル思考の人から見れば怒られそうな車でしたね。。。
とあるイベントのドレスアップコンテストで入賞した事もあるので、無茶苦茶していた訳でも無いんですが。
で、そんな時間をサポートして頂いてたショップの20周年です。
ショップの開店直後、たまたま前を通り、何気無くどんな感じの店かな〜と寄ったのが始まりでした。
店主と意気投合し、それから20年のお付き合いです。
ミニを降りてからも、車、バイクの相談はよくしました。
車に限らず、いろいろ話をしてきました。
お店をオープンされて集まったお客さんでクラブを立ち上げ、あちこちツーリングにも行きました。
今回集まったメンバーは、その頃を知る、濃〜い面子で、久しぶりにあったのに、話が尽きる事のない楽しい場でした。
車の集まりで、当時19。その頃の面子ばかりですから、今も変わらず僕が一番歳下です。
素敵な兄貴達と良い時間を過ごせたと改めて思います。
次は30周年。そして32周年の記念パーティーをすると誓って盛り上がりました。
いつか機会を作って、またミニを手に入れたいと思っております。
サーキット走行の懐かしいしゃが出てきました。
ヘルメット被ってますが、里田です。