日に日に暑さを増し
最高気温が35度以上の猛暑日が続いております
体調管理出来ていますか?
先日、ひょんな事から原付バイクを手に入れました
2000年頃のキャブレター式の2ストロークです。
キャブとか2ストとか?な用語は、興味のある人だけ自分で調べて下さい。
まぁそんなヤツです。
高校の頃、友達がコレの前のモデルに乗ってて、早かった記憶があります。
当時人気で、沢山街で見かけたバイクです。
ホンダ ディオ ZX
通称ゼッペケとか呼ばれてました。
現在不動車で、ざっと見た感じでも整備の必要そうな所がチラホラ。
それも含めて楽しもうと貰ってきたバイクなので全く問題無しです。
オークションや社外パーツを合わせれば、部品の入手は問題無いと思っているので、見極めだけです。
じっくり時間をかけてバラしていこうと思います。
バラして、悪い部品は交換。
調整でイケる所はそのまま。
後は全体的に汚れを落とし綺麗に組み直したいと目論んでおります。
出来れば外装を塗り直して格好よくしたいのですが、調子良く走れれば家族も「乗りたい」との事で、カラーリングの好き嫌いがそれぞれなので、揉めそうな気がしています。。
パールホワイトにキャンディピンクで色分けして、、、
ピース型したミラーに替えて、、、
甲高いだけで走らないマフラーに交換して、、、
ベルベット生地のシートにして、、、
って、ヤンキー仕様に仕上げましょうかね???
楽取り敢えずバラして、不良部品の洗い出しからです。
いやぁ、色々妄想するのは楽しいですね、、、
里田でした。