ダンソン、ダイソン

2018/05/22 | Categories:ブログ

先日親がダイソンの扇風機を買いまして、自慢げに『リモコンはココにこうして置くんや』と。

「絶対違う。。。」

『説明書通りや❗️』と言い張るおかん。

説明書を見せてもらうと

まんざら間違いでもない感じ。

でもメーカーが伝えたかったのはこう❗️

分かりやすい様に作られた説明書。

じゃあその『分かりやすい』って誰のモノサシなんじゃい❗️❓

少なくともウチのおかんはわかってなかった。

昔、色盲で赤色が認知できない友達に料理を教えてる時に

友『どのタイミングで肉をひっくり返したらいい?』

僕「肉の下半分の色が変わったらひっくり返して」

友『僕にはそれがわからない』

ってことがあって、

誰でもその説明で分かると過信してた自分。

それ以外に説明する術を持ってなかった自分を恥じました。

なまじ同じ環境、同じ言語やからって、自分の言ってることを分かってもらえると思ったら大間違いやなと痛感した次第です。

他の人が分かっても、伝えたい人に分かってもらえんと価値ないなと。

だもんでメーカーさん、ウチのおかんが理解できる説明書をお願いしますよ❗️

バカみたいな出来事をちょっと難しく考えたひづめでした。

P.S.

『美味そうなバナナ買って来たよ』と言う友達の手には見事に緑色のバナナ。

「ありがとう」って食べました。


 Comment (0)  

COMMENT