だんだん暖かくなってきましたね‥
と思っていたら、もう「暑い〜」という感じになってます(≧∇≦)
皆様体調崩されてませんか?
さて、先日の事、車を運転中に少しエンジン音が大きくなっている事に気が付きました。
症状から、調整して直る箇所だと思いましたが、エンジンを少し改造してある為、主治医にマニュアル通りの調整でいいですか?と相談してみました。
念のため、一度診て、音を聞いてから判断しようか!
という事になり、お店に寄って診て頂きました。
初見は同じ見解で、調整の仕方を確認しましたが、、、
主治医が、ちょっと気になる音が混じってるよ‥と。
30分程いいかな?
と、工具を取りに行って点検が始まりました。
直ぐに、「一箇所大事なボルトが緩んでるよ( ̄Д ̄)ノ」と。
ボルトを締めてエンジン音を聞いてみると、確かに静かになってます。
ただ、手で締め付けただけでは不安な箇所なので、専用工具で締め付けないとアカンな〜と。
こんな事を聞いて、日を改めるのは不安なので、その場で対処してもらいました。
手際よく作業の邪魔になるパーツを外し、規定通りのトルクでボルトを締めて頂きました。
不安な関連部品は交換してもらい、緩み止めも塗り込み安心です。
なんとなく、自己判断で調整する気でいましたが、確認に寄って良かったです。
最悪の場合、エンジンをバラバラにして修理する必要があったかと思うとゾッとします。
軽い知識で、症状から判断して復帰まで、遠回りする所でした。
プロの技、経験などなど見せつけられた気がしました。
やっぱり餅屋は餅屋です。
建具屋は建具の道で精進して、周りの方に
「やっぱり餅屋は餅屋やな〜」
と言ってもらいたいですね!
帰り道、調子の良い車でブンブン走ってスピード出し過ぎかな?
とメーター見たら、メーターケーブルが切れて針が止まってました。
朝は動いていたので、その日に切れたみたい。
メーターケーブルは自分で変えても大丈夫でしょう。。。
早速部品注文しておきます。
トラブルって重なるもんやな〜
タイミングを外して。。。
交通安全週間です安全運転で!
里田でした。