某パン屋さんの入る引き戸を製作いたしました。
裏面はメラミン材でフラット。表面は鏡を押さえる飾り額が周っています。
扉の表裏で仕上げが違う場合、いつも通り木工用ボンドでベタベタ貼ってしまうと、扉が反ってしまい使い物になりません。
ならどうするか。
糊を使い分けます。今回は3種類の糊を適所に使用しました。
完成時には反りはほぼ無く出荷できました。
いつも通りの施工方法でも良い場合もありますが、常に先読みして完成から逆算していく方法も大事ですね。
店舗が出来上がったら、見に行きたいと思います。
武田でした