梅雨を目前に少しずつ暑さが増してきました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日、兵庫県三木市で開催された、空冷ワーゲンのイベントに出かけてきました。
空冷ワーゲンとは、エンジンの形式の区別で、エンジンを冷やす構造が、水を使う物が水冷式。
風を利用してエンジンを冷やす構造の物を空冷式エンジンと呼びます。
その空冷式エンジンを載せたワーゲンのイベントです。
ワーゲンの場合、1980年頃までその形式の物がありました。
朝から娘を連れてドライブです。
途中、何台かのワーゲンと抜きつ抜かれつ‥
目指す先は三木市です。
多い時は500台位の車が集まりましたが、今回は少し少な目のようでした。
程度の良い車が減ってきているとは聞いてますが、会場に集まる車は、オーナーの愛情たっぷりのゴキゲンな車ばかりです。
うちの愛車も久しぶりに磨きこんで参加してきました。
会場では、周りの車を見て、気になる所を写真に収めていきます。
自分のカスタムの参考になる様な車もあって、刺激的でした。
メインステージでは、特に珍しい車の特別展示や、チェーンソーアートの実演。
来場者に向けた大抽選会など、楽しむ要素も満載でした。
うちの娘はと言いますと、いろいろなお店が出ていて、可愛い雑貨屋さんで、商品を物色するのに必死になっておりました。
人のカッコイイ車を見ていると、ホントに刺激的で、あれこれ手を入れたい箇所が出てきました。
まずは‥‥
里田でした。