ベーコン

2021/05/12 | Categories:ブログ

日中の気温が20度程度

とても快適で過ごし易くて良い感じです

コロナによる緊急事態宣言が延長される事となり、地域による対応がバラバラ。

緊急事態が延長なのに営業自粛は緩和?

何がしたいのか全く分かりません。

「短期集中で収束させる」って言うてましたけど、全然あきませんし、

もっと筋を通して徹底したらええのにな〜と思うんですけど。。。

オリンピックも誰のためにやるのか分からなくなってますし。。。

シャキッとして欲しいですね。

我々一般人は次の選挙で姿勢を示す位しか出来ないのでしょうか‥

とは言え、街にはウイルスが蔓延してる?

かも知れないので、可能な限り外出は控えてます

GWの間も、一度ホームセンターに行っただけでじっとしておりました。

色々家で片付けたかった事が捗ったんですが、かなり欲求不満ですね‥

そうそう、GW中に豚のベーコンを作っておりました。

豚ロース、豚バラの塊を一週間程度塩漬けし、それを燻製して作ります。

燻製にも色んなやり方が有りますが、自分で食べるので適当です。

今回は、実家の近所で台風の時に倒れた桜の木を、薪として貰っていて、その長さ切りをした時のチェーソーから出た木屑を燻製チップとして使って見ました。

市販の燻製チップも手持ちであったんですが、ちょっと実験です。

で、大成功でした。

まだ45Lゴミ袋一杯あるので暫く困る事は有りません!

肝心のベーコンは、少し塩が効いた程度で美味しく出来ました。

下拵えに時間が掛かるので、燻製する日を基準に遡って揃えていかないといけないですが、出来た物は美味しく、それ相応の満足感もあるので、たまには良いものですよ。

本当はキャンプやBBQの時に出来たら面白いのですが、自宅ガレージで一人で燻製‥

嫌いでは有りませんが、寂しいですよね〜

みんなでワイワイ出来る日の為に、BBQと燻製の練習しておきます

里田でした。


 Comment (0)  

COMMENT