久々に師匠と建具を作りました。無垢の建具というものは、これだけ長く一緒に居ても、墨一本の感覚は共有できないもので、組む段になって思うところと違う…というのはお互い稀にあり得ると思います。
でも、作る工程の中で「こうしよう、あぁしよう」と打ち合わせ、受け入れ合う。また、プンプンするのも良いと思う。それがとっても豊かな作業だなぁと感じます。
職人であれば誰もが一人で作り上げたいはずですが、知らなかった技術を教えてもらったり、また人として器を少しでも大きくと勉強させてもらったりするのは、人と関わることで得られるとても貴重な経験だと思います。
誰が、誰と組んでも良いモノづくりができる。そういう工場はきっと素晴らしい会社ですね。
福西