上を見るな 身の程を知れ!

2012/10/06 | Categories:ブログ

 

時々自分自身に言い聞かせる言葉があります

それは20年位前にどこかで耳にした言葉で

なぜか今も覚えていて

時々思い出します。

 

聞いた時は

某飲料メーカーの社長さんの言葉として聞いたのですが、

後々気になって調べてみると

徳川家康が家臣に言っていたとか・・・

 

「上を見るな 身の程を知れ!」

 

一見、向上心の無い、

保守的なイメージを持ちますが

実は、、、、

 

「背伸びせず、背伸びしたければ己の力量を磨け」

「常に自分の力量をよく分析し、出来る限りの努力をする

 力量を超える無茶はするな 

 無茶をするならば、力を付けてから」

 

そんな意味合いらしいです。

 

徳川家康の成功の秘訣だったとか・・・

 

少なくとも自分はそんな意味でとらえ

浮かれて天狗になりそうな時

目の前で人の素晴らしい仕事を見た時

この言葉をかみしめる事があります。

 

上を目指し高い所に目標を掲げた時

自分の実力、

自分の技量を信じて取り組むことは

素晴らしい事だと思います。

 

ただ、常に自分の実力に自惚れてしまわないように

くれぐれも気を付けたいものです。

里田でした。

 

 


 Comment (1)  

One Response to “上を見るな 身の程を知れ!”

  • F西 より:

    パッと思い浮かんだのは、国民的英雄だったけど・・・
    政治界に乗り出して株を下げてしまった、某女性柔道家でしょうか。。そういうことかなぁ~

COMMENT