衣替えを前に暑い日が続いて、服装に困る今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、最近、カブをかいました。
ホンダが世界に誇る名車です!
発売は1958年だとか!
時代に合ったあらゆる改良を重ね、未だに新車が買えます。
パッと見た感じ、現行型と当時物の区別は付かない程です。
如何に初号機の設計が凄かったのかと言う事ですよね。
で、自分が手に入れたカブには左ミラーがありませんでした。
合流で、自分が本線側にいたりすると、見難い事もあり、部品を探しました。
ネットで、「ホンダ純正の旧型モデルの新品!」ってのを見つけ、即購入。
取り付けがてら、年式を調べてビックリ‼️
1958年モデル用で、1966年から部品ラインナップにあり、しかも、新品がホンダから買える物でした。。。
約50年同じ部品が作られている事に驚き、その需要がある事に驚きました。
何も知らず、レトロな雰囲気がカッコ良いな〜と思って買いましたが、なかなかの代物だったとは。
先日取り付けをし、後方視界はバッチリ確保。
より一層の安全運転で、バイクライフを楽しみたいと思います。
里田でした。