仕込み

2018/06/15 | Categories:ブログ

先日、真鍮、銅の玄能を仕込みました。

まず、銅の玄能から教えて頂き、時間をかけて仕込みました。隙間もなく割ときっちり仕込めたと思います!!

そして真鍮です。。。

仕込み方は同じです。

しかし早々に問題が発生!

長方形に開けられた穴ですが、上からと下から機械で開けられており、丁度境目に段が出来ておりました。

ややこしいっ!!!

必死に棒ヤスリで削りました。

しばらく削りました。

今度は柄を穴の形に鉋で削り、ひたすら挿れては抜いてを繰り返します。

そして2回目という事で時間を意識して進め、銅での仕込みより5分の1くらいの時間で仕込めました。

そして少し削り過ぎました。。。

気をつけてはいましたが、やったりました。

用途は鉋の仕込みに使用し、大振りはしませんので問題なしということですが、反省です。

時短の出来るところ、慎重になるところ、要点を把握し練習あるのみですね。

これからも自分の道具をしっかり仕込んで愛着を持って使用していこうと思います。

臼井でした。


 Comment (0)  

COMMENT