桜の季節ですが、生憎の雨でお花見はできませんでした‥
一年お預けですね!
さて、私事ですが、腰を痛めておりまして、鍼灸院に週2位のペースで通っております。
痛めていると言っても、腰回りの筋肉が凝り固まった状態が続いているという感じです。
張りが酷く、床に足を伸ばして座れません。
後ろに手を着いて補助が必要です。
靴下を履くことが出来ませんでした。
いつも揉み解して貰って、電気治療をして貰ってます。
それで、前屈をして手が床に着くところまで回復しております。
ただ、生活の中で溜まる筋肉の疲れと、通院してマッサージしてもらうペースがあって無くて、腰が伸びない日がたまにあります。
そんな話を鍼灸院でしていて、一度鍼をしてみますか?と言う事になりました。
初めて鍼をするので、どんな感じか分かりませんが、特に不安もありませんし、逆に、そんなに特効性があるの?っていう感じでした。
いざ‥と言うタイミングで、細かく説明があり、注意事項も説明されました。
そんなにいろいろ言われると、軽く考えていたのに、かえって不安になってきます(T ^ T)
が、、、いざ鍼を刺していくと、心配する程でも無く、独特の刺激はありますが、全く問題無く終わりました。
先生が丁寧な方だったと言う事で。
初めての人にいろいろ言い過ぎるのも考えものですよ!
鍼をしてから1日経ちますが、説明された通り筋肉が少しだるい感じです。
こうなるらしいです。
2、3日様子を見てみます。
1日事務仕事で座り続けたり、重たい荷物を沢山運んだり‥仕事中避けられない事ですが、これがダメみたいですね!
いくつかストレッチを教えて貰いました。
休憩時、簡単なストレッチをしながら身体を解す癖をつけて、体調管理をしていきたいです!
やはり腰が調子悪いと、身体の動きが鈍って、スッキリしません。
早く治したいと思います。
今は鍼がどれだけ効くのか楽しみです。
里田でした。