本日の担当は折笠です。今、大西商店工場では来週開催される展示会への出展に向けて大忙しでございます。
大阪勧業展2012
http://www.osaka.cci.or.jp/kangyo2012/
普段のお仕事の合間をぬって新しいものをたくさん作っております。
ここでいろいろ紹介したいところですが、やっぱり開催前にネタばらしするわけには参りません、ぜひぜひ会場にお越しくださいませ~。
うーん早く言ってしまいたい、喉まで出かかっております。ぜひお楽しみに。
さて、話は変わりまして前回までずっと道具紹介コーナー状態になっておったのですが、またまた続々と新しい道具が集まってきましたので紹介しておきます。
右は一般的な寸八
写真ではわかり辛いですね、素人のウチの人が『でかっ、何それ』と言ったくらい威圧感たっぷりです。三寸と言われるサイズだそうです。これで幅の広い部材も一発で仕上げられますよ。さて実用になりますかどうか、これも僕の調整しだい。楽しみです。
さてお次は新品で買うと、安くても一挺5、6千円はすると思いますが、何と全部で2100円!ラッキ~。
組子に使う、クデ作里も入っていました。使ってみたかった道具だったので大満足です。
秋はイベントがたくさんありますね、来週は堺で灯し人の集い
再来週は三木金物祭りに行きたいなぁと思っております。
もちろん勧業展も!よろしくお願いいたします。