先日の慰安旅行のお話の続きです。
毎年、慰安旅行では、夜の宴会で、その年の新人さんを皆さんにご紹介する意味も込めて、若者たちが仮装し、出し物をすることが恒例になっています。
今年はRAJIO FISH「パーヒェクト ヒューマン♪」
数人ならまだしも、若者全員集合となると、14名ほどになります。
工場勤務、現場に出る方、資格試験を控えている方
プライベートの用事もある中に、時間都合を皆さんにつけて頂き、
就業後の練習を数回持つことが出来ました。
新人さんの中から一人、先輩方に指示を出すリーダーを輩出するのですが、
この時ばかりは先輩も後輩もなく、皆さん従ってくれます。
後々、これはとても貴重な体験となってくれると思います。
様々な経歴を持つ14名。
育った環境が違うので、こだわりも価値観も多様です。
お互いさまに驚くことはありますが、協調性でみんながひとつまとまったこと。
建具ではなくても、これも一つのモノづくり。
社風を受け入れてくれた仲間にも感謝、会社にも、またお客様にも感謝です。
日常にはない経験で気が付いたこと、感じた事、学んだこと
未来の財産にしたいです。 福西