あっと言う間に一月も終わりですね!
おかげ様で、忙しくさせていただき、普通以上に時間の経つのが早く感じます。
さて、先日、兵庫県にある門戸厄神さんに厄払いに行ってきました。
今年は後厄で最後の参拝です。
前厄、本厄と、大きな災いに会わず無事過ごせてきた事のお礼と、後一年無事に過ごせる様にお願いしてきました。
流石に凄い人で、祈祷の順番待ちで疲れました。
無事にお参りを済ませ、お札を頂き、少し身が引き締まる感じがしました。
ただ神頼みで過ごすのでは無く、自分自身、常に気をつけ災いを引き寄せない様にしないといけないと改めて思いました。
災いは、普段の自分の立ち振る舞いで寄せる事も払う事もあるだろうと。
「災い転じて福となす」
常に気に留めておこうと思います
里田でした。