毎日30度を超える暑い暑い日が続いておりますが、体調崩されてませんか?
さて、先日、古いマウンテンバイクを修理しました。
修理をしたと言っても、ちょっとした調整と、各部の清掃をした程度ですけどね。
社会人になって、直ぐに親戚から原付きバイクを貰い、乗っておりました。
学生の頃からずっとマウンテンバイクが欲しくて、給料を貯めたのと原付きバイクを売ったお金で買った物です。
なので、19年になりますかね。
ネットでメーカーサイトを調べると、当時のカタログが閲覧出来る様になっていて、見ていたら、1996年のカタログに掲載されておりました。カタログの写真を見ていると、時代を感じる写真ばかり。
時間の流れを感じました。
肝心のマウンテンバイクですが、幸い、ずっと屋内保管だった為、変な腐食、サビも無く状態は良いです^_^
さすがに20年近くも経つと、いざ部品交換と思っても大変で、部品によっては規格が変わり手に入らない物も‥‥
こんな時代なので、ネットを駆使すれば何とかなるかな‥と思っております。
自転車はある意味消耗品の様な感じがありますが、キチンとメンテナンスをし、大事にしてあげればずっと使える物だと思っております。
保管場所の関係で、しばらくガレージ保管していましたが、手入れをして、気分的にもリフレッシュしたので、どんどん乗って、楽しみたいと思います。
通勤で、ついつい車、バイクで。。。と、なりがちですが、体力アップも兼ねて自転車通勤も定期的に取り入れようと改めて思いました。
里田でした。