土俵

2015/01/28 | Categories:ブログ

2,3ケ月に1度、無性に体に悪い食べ物(カップラーメンやファーストフードなど)を欲する時がありますね、福西です。

さてさて、先日の一月場所大相撲千秋楽はどっぷり浸かって観てしまいました。
国内敵なし、白鵬でさえ「楽じゃなかった」と言っていました。
乗り越えたところの境地は如何なものでしょうか。

「土俵」。

20代の頃は男だから、女だからという事なしに、何も考えず同じ土俵で張り合っていた(つもりでした)。同じ事をするにしても、女性から見ると、男性はすんなり出来ちゃってしまう・・・!
という悔しさを感じてました。

今、30代になって思う事は、男性は常にいつの間にか、どこかで女性をフォローしてくれていた、という事です。ですから、張り合っていたと思っていたのは自分だけ。
今でも、力を要するような場面に出くわすと、どこからともなくスッと手が伸びてくる。

仕事は、得手も不得手も、出来る事出来ない事みんなあります。
得意な人が、出来る人が、手を差し伸べたら良いのではないかと思います。
男性だから出来ることを、女性だから出来ることを、それぞれが甘んじず、少し違った角度で同じものを作ったら良いのではないでしょうか。

二年に一度、同じ土俵で戦える競技大会、「全国技能グランプリ」がありますからね☆

 

 


 Comment (0)  

COMMENT