昨夜の月末は就業後、お給料を手渡しで頂いた後、毎月恒例の社内焼肉懇親会です。
「帰りたいのに帰れない~♪」
意味はありません。少し前にこう言う歌、流行りましたね・・・
人生には、思いがけない事が大有りです。自分の好き嫌いばかりで範囲を狭くしていると、
思いがけない楽しさに出会う事は出来ません。
想像以上の自分にはなれない、と改めて思います。
さてさて、最近は「神様、仏様。お願いですから、この人を、相手の性根を変えてください!
私は一切悪い事はしていません!」と思ってばかりいます。
でも、現状は何も変わらない。相手は変わりません。
私事ですが、1年程前からウクレレという楽器を習い始めました。習い事をする余裕があるから、時間があるから、この生きていくのに必要の無いことをしているのでは決してありません。
月に数回、練習もしていないから億劫で行きたくなくて、ズル休みも幾度もしました。
実は音楽って、最高に苦手です。聴くだけなら良い、けど触れたくない、楽譜も読めない、カラオケなんて大嫌い。格好悪いことや恥をかく事は、年齢と共に逃げる手段も身に付くし、触れないように出来るものです。
しかし、このままではいけない。自分が変わろうと思いました。
音楽は、楽しくも出来るし、難しくも出来る、という考え方に共感もしました。
相手を変えようと思うなら、自分が変わろう。このままではいけない。
と思って一年、ようやく楽しくなってきました。
想像したことのない自分になりたい。
相手を変えようと思うのなら、負かすのではなく、まず自分が変わる努力をすること。
人はみな、心が在るから、悪い人ってそうそう居ないと思います。
乗り越えない壁は再びやって来ます。そう思います。
福西