展示会ウェーク 終了

2013/10/30 | Categories:ブログ

怒涛の展示会ウェークが終わりました。

大阪勧業展、東成・生野モノづくりフェスタと二件出展させて頂き、

それぞれの場所で沢山の来場いただきました。

来てくださった皆様、本当にありがとうございました。

 

今回はあまりコテコテ展示するのではなく、

真ん中で”鉋掛けをする”という

原点に還ったというか、本来の姿を披露したというか・・・

いずれにしても、インパクトはあったようで、

通り過ぎかけて戻って見に来てくださる方もいらっしゃいました。

 

鉋くずの薄さと、匂い、そして仕上がりの肌触り。

一般の方にはなじみのない光景に、

鉋を挽いてみたいという方や、

鉋くずを袋に入れて持ち帰る方など・・・

 

改めて木の良さ、木の存在に気づいてもらえたのではないかと思います。

 

場所柄、勧業展には大手企業をはじめとする”ビジネスマン!”って感じの方が多く、

 

モノづくりよりも、”販売”に目が行っていたような気がします。

技術を買うよりモノを探してる感じですね。

 

反対に、東成・生野モノづくりフェスタは名の通り

モノづくりに関心があり、技術を探してるお客様が多かったように感じました。

また、お客様が地域の方がほとんどだった事もあり、

より深いお話をさせて頂いたように思います。

 

なかなか直ぐに仕事の結果として出てくるものではありませんが、

繋がりの持てたところに関してはしっかりとフォローを入れながら、

出会いを大切にしてい行こうと思います。

 

普段なれない環境での立ち続け、しゃべり続け・・・

4日連続は堪えました・・・

 

里田でした。

 


 Comment (0)  

COMMENT