5月も後半に差し掛かり
梅雨入りも間も無くでしょうか?
皆様いかがお過ごしでしょうか?
先日、義理親に頼まれて左官工事をしてきました。
大掛かりな工事では無く
10センチ×5メートル程の所です。
元々石垣の上にブロック塀があり、ブロック塀の部分を積み直し工事して、、、
その際に外構業者さん、ブロックに注力し過ぎて、石垣とブロックの間は適当な仕事をしていた様子。
時間が経って、仕事の荒さに気が付いて。
気が付いた頃には、クレームするには時間が経ち過ぎてて。。。
そんな状態でした。
で、それを見栄え良くして欲しいとの依頼でした。
ただ、左官はした事が無くて、ましてや、左官鏝など使った事が無い‥
取り敢えず、ホームセンターでモルタルやら左官鏝やら物色して。。
「ブロック モルタル 補修 DIY」
検索し、、、
何となくイメージ出来ました。
面積も狭いし、最悪剥がしてやり直せば良い。と。割り切ってやってみました。
やりながら、微妙に分からないところもありましたが、何となく「それらしく」形になりました。
乾燥によるひび割れが怖いですが、その時はその時で。
施主様に喜んで頂けたので、一旦良しとします。
我ながら綺麗に出来たと思いますがいかがでしょう?
近い内にそっと現場を見てこようと思います。
里田でした。