某温泉宿の客室の引き戸を製作いたしました。
ここの仕事は、一部屋ずつ改修工事を行ってるので、今回で自分が担当するのが3部屋目?4部屋目?だと思います。
毎回建具の仕様が違うのが特徴的です。
今回は入口、客間、洗面所、の3箇所でした。
入口は杉源平のワーロン落とし込み。
客間は上は突板貼りで下部は両面ワーロン貼りで下地が明かりで透けて見える仕様。
洗面所は、上部は無双窓、下部は無垢板貼りという仕様でした。
無双窓は自分が小僧の頃、親方がやってたのを思い出しながらの仕事でした。
今回板割りが偶数で若干イレギュラーでしたけど、サクッと製作できたと思います。
次回の客室も自分が担当できたら、ありがたいですね。
武田でした。