梅雨真っ只中ですが雨は何処へ‥
皆様いかがお過ごしですが?
さて、この前の土日、石川県で開催されました全国建具フェアを見に行って参りました。
大西商店の慰安旅行という形での旅です。
大西商店の社員と、いつもお世話になっている仕入先さんとの旅行でした。
大阪から石川県までとなると、結構時間がかかる為、観光は福井県の恐竜博物館のみ。
後はひたすらバスでの移動です。
缶詰状態なのでひたすら飲みまくりでした。
1日目は恐竜博物館を堪能し、圧倒的な展示数に驚きましたが、ほとんどがレプリカで、もう少し本物を見て見たい気もしましたが。。。
温泉に着き、こちらでは温泉にゆっくりと。
そして建具フェアと並ぶメインイベントの大宴会でした。
何組かが、隠し芸を披露し大盛り上がりでしたね〜
タンバリン芸に挑戦しましたが、初め手強くてかなり苦戦しました。
ネットで色々な人のタンバリン芸を見て、夜な夜な窓に姿を写して練習しました。
血の滲む様な練習の甲斐もあり、何とか成功し、皆んなに喜んで貰えたと思っております。
いや〜良かった良かった。
で、肝心の建具フェアですが、、、
いつもの事ながら圧巻ですね。
作者の方と話す機会があったのですが、その方の作品で300日かかったと言われてました。
気の遠くなる様な話ですね。
色々な作品を見ていると、それぞれのこだわりが見えてきてワクワクするものがありますね。
いい刺激を受け、頭の中では色々やってみたい事が巡ってきます。
近い将来大西商店としても作品を作って見たいと思います。
テーマは‥
ゆっくり考えてみます。
まぁ終始飲んでばかりのバスツアーでしたが、トラブルも無く無事に帰って来られたので良かったですね。
次回は‥いつ行けますかね。
楽しみです。
里田でした。