先日、幼稚園の日曜参観があり行ってきました。
地元の地車保存会の方々が来られて、祭り囃子を演奏してくれました。
軽快なリズムで何とも心地よいものだと改めて感じました。
演奏していたのが10代と思われる若者達で、一見やんちゃそうな子達でしたが、太鼓を叩く姿は真剣そのもの。
凄い練習したんだろうな〜と思って見ておりました。
祭り囃子の後は子供と一緒にミニクリスマスツリー作りです。
工作は嫌いじゃないのでワクワクしますね!
とはいえ、主役は子供なので、お手伝い程度で、相談しながら作っていきます。
周りを見ていると、付けられるだけ飾りを盛る子や、かなりシンプルでほとんど飾りを付けず完成させる子がいたり。
様々な個性があって面白いな〜と思います。
ウチの子はリボンに拘ってましたね。
こう言うのも、たまには面白いですね!
里田でしたた。