暑中お見舞い申し上げます。

2012/08/01 | Categories:ブログ

8月です!!
暑い暑いとは申せ、夏本番はまだまだこれから。
しかし、「夏」は誰が何を言おうとアツイものっ!各々対策を取って今夏も乗り切りましょう。

工場においては、やはり怪我・事故にお互い様気をつけないとと、改めて思います。特に先日の検定が終わり、自覚はなくてもどこか安心し、気が緩んでいるんですね。体調を整え、声を掛け合い、足元をキレイに整理整頓。怪我は絶対あってはなりません!!

 

話は変わりまして、今週末、家具手加工技能検定1級の受験があります。大西商店からは1名がチャレンジさせて頂きます。その検定を持ちまして、とりあえず、とりあえずは「大西夏の陣」は一旦終焉かと思います。最後までみんなで頑張ります♪

この仕事を何年も続けさせてもらっていると、仕事に対する思いの色んな波がやってきます。楽しかったり、または逆に怖くなったり・・・。
今、検定を終えた若衆に何かを少しだけ乗り越えた、ちょっとだけ満足した表情を垣間見ることがあります。技術が、もしくはメンタルが、伸びる盛りというものがあるとしたらもしかしたら今なのかな!?と思わなくもないような気のせいのような。
本人の努力は当たり前の話ですが、その時期に頂く仕事内容であったり、諸先輩方の指導方法、環境諸々。様々なことがその技術者の道を左右します。
数年前に植えた球根。水をやり、栄養剤をやり~やっと、やっと・・・土から芽が出た、そんな状態です。みんなそんな時期があって、歯を食いしばって、時には目から汁を出して技術を自分のものにしてきたのです。今は幸せなことに技能検定という技術者の判断基準があります。 

一級技能士とは、その道の最高技術者の称号。

もちろん、技術だけでなく、謙虚な姿勢も毎日の変わらぬ体作りも一級でならないと、と思います。しかし誰が何とも言えない「夏」と同じく、「1級」は誰も何とも言えないのです。
大西商店の人みんなに目指してもらいたいです。

福西でした。

 

 

 

 

 


 Comment (0)  

COMMENT