木ごろしを制す者は…

2018/12/17 | Categories:ブログ

組子数の多い格子戸ができました。

無垢の組み物の製作は、格子の数や厚みを考慮した組手の硬さが醍醐味です。

相欠く組手部分を組み易い様に「木ごろし」をしますが、単に叩いているのでは無く、後に膨れて強度が出るように叩いています。おおよそ木ごろしの音で聞き分けがゆきますが、木ごろしが上手い人はきっと良い仕事をする技術者だと思います。

上下桟面落ちの際ギリギリの面と大きさ、白書の墨幅にほぞの効きと穴際の美しさ。

無垢の建具の見どころはその様なところにあります。

☆大西品質☆


 Comment (0)  

COMMENT