最近材料の木取りをよくやらせていただいてます。
材料によってクセは様々、柔らかい木、硬い木、反りやすい木、反りにくい木、などなど…
自分の眼で見て、判断してより多くの数の材料をムダ無く、木取る作業はなかなか難しく時間がかかってしまいます。
もっと木材を見る力がつけば、より早く効率的により正確にできて、次の作業にスムーズに移れるのになぁ〜と思う今日この頃です^^;
様々な材料にもっと興味を持って、なんでも考え、よく見るというクセをつければ、材料を見る力、スピードが自然と身につくような気がします。ま、当たり前のことですが^_^;
まだまだ未熟ですね…日々鍛錬!
武田でした。