本と本

2014/10/02 | Categories:ブログ

先日、友人に誘われて久しぶりに、「初めまして・・・」の人々とワイワイするワークショップに参加して来ました。
その名も「Sewing books」言葉だけではなんのこっちゃ~ですが、新たな本との出会いを体験するワークショップです。
参加者は、今まで読んだ本の中から自分のお気に入りの一冊を持って参加します。
一見、ジャンルも何もかもばらばらに見える集まった本たちから、細かな糸口を見つけ出し本と本の接点を探る・・・というワークショップです。
2~3人のグループになってお互いの自己紹介と持ってきた本の説明を軽くして、
いくつか決められた質問をしてキーワードを書き出していきます。
この決められた質問というのが重要で、本の内容ではなく読んだ人に対する質問だったように思います。
これが意外と大変で、しかもこの時点では「ほんまに繋がるんかい・・・??」という感じでしたが、
お互いのキーワードを比べてみると結構出てくる。
しかも繋がるんです!!!
写真集と小説が繋がったり、エッセイと図鑑が繋がったり‼︎
講師の方いはく、
「普通は、本の中に何が書かれているのか?っと考えますが、今回はその本を読んでどう思ったか、どんな時に読みたいかで考えるとまた違った見方ができる。」
本の捉え方が変わりましたし、他の方が持ってきてた本にとても興味が湧きました‼︎
普段、活字が苦手な私ですが読書の秋を楽しもうかと…塚本でした☆


 Comment (0)  

COMMENT