ふと考えた事がありまして…
子供と遊ぶ時、何に反応するのかな?とか
何ができるかな?
何したら楽しめるかな?
を必死に考えて試行錯誤するけども、大概こちらの予想を外れたところで楽しんでいる。
私は考えることに必死になりすぎて、一緒に遊ぶ頃には疲れきってしまって100%楽しめなくなっているのです。
あぁ、もったいない。せっかく一緒に遊べるのに楽しめないなんて…。
どうしたら楽しめる?何したら楽しいんだろう?
でも、ちびっ子見てて。
「子供は遊びの天才」っていうのは本当だなぁ〜と。
ハサミで紙を切るだけで楽しそう。
洗濯ばさみをばら撒いて拾うだけでウキウキしてる
ご飯をそちのけで夢中になってる⁉︎
やることは何でもええんや、子供は楽しみを見つける天才なんや☆
子供に教わった。
天才にはかないません。
塚本