一昨日、嫁入りしました住宅リビングとコーナー和室の取り合い建具、
それぞれ4枚引き違いです。
立格子、菱のバランスは図面上では判断つきにくく、製作しながら現場で合させて頂きました。ひと昔前の建具は、恰好が全て決まっているので、職人はスタート&ゴー!終わりまで完全ノンストップですが、この様に設計が入った建具は考える事があるので、少しばかり勝手が違います。
製作のリズムを言うと微妙に取りにくいのですが、建具というものも時代の移り変わりを非常に感じます。
職人にも感性が求められ、世の流れを敏感に感じて、人に仕事に柔軟に対応できる最先端職人がこれから輝く人材でしょうか。
福西