無双窓

2016/06/23 | Categories:ブログ

大西の慰安旅行に行ってまいりました。
ご参加してくださった方々ありがとうございました。

あいにくの雨となりましたが雨でも行けたのが
「賓日館」
明治に建てられた格調高い皇族の方が泊まられていた宿泊施設なのですが
2カ月ほどで建てられたということで驚きです。

そこにあった建具に扉を開けずに風を通して換気できるめずらしい無双窓がありました。
IMG_0843
ただの格子ではなく
斜めにも動きます。

IMG_0844

反対側にも
IMG_0845

IMG_0846
ほぞに遊びをつけて動かせるようにしています。
ベテランの職人さんも初めて見たと言ってました。

皆でまじまじと触りまくって、ガイドさんも一般の人達と見るところが違いますねと・・
職業病見たいな物でしょうか。。

他にも、今ではないガラスや、当時ならではの贅沢な材料使いなど
色々見て、色んな分野の方やベテランさんの話が聞けて、
こういう機会ならではでした。

建具展示会にも行きましたが、その話はまた別の機会にでも。

下山


 Comment (0)  

COMMENT