病は気から
2013/04/12 | Categories:ブログ
数日前から医者好いてます。
決して好き好んで行ってるの訳では無いんですけど‥
10日程前、朝起きると肩が痛くて腕が上がらなくなりました。
少しづつほぐしながら、何とか動かせる様になりました。
次の日も同じ様な状態で、
さすがにこのままでは仕事に影響が出るかな‥と
医者に行きました。
レントゲンを撮ってもらい色々聞いていると、
どうやら肩の関節辺りで、
炎症を起こしている様子との事。
様子を見ながら薬で治す事に。
炎症止めと、痛み止めの薬を貰い帰ってきました。
それから数日、
朝起きると、喉の調子がイマイチ。。
咳が出始めると、止まりません。
家にあった市販の風邪薬と、
のど飴で何とか過ごしてましたが、
一向に良くなる雰囲気はなく、
それよりも、咳が出始めると、
喉が痛くて痛くて。。
結局、咳止めの薬を貰いに医者に行きました。
熱もなく鼻水も出なくていつもの風邪とは違う症状でした。
相変わらず肩は痛いまま、、、
こちらも仕方無くまた医者へ。
今度は炎症止めの注射を打ってもらいました。
痛み止めと炎症止めの薬も貰いまたまた薬生活です。
喉の薬と肩の薬があるので、
薬剤師さんに色々質問してみました。
すると、薬剤師さん、面白い事を言い出しました。
「風邪気味で咳止めの薬を飲んでるけど、熱はないでしょ!
肩の薬に解熱効果があるから熱が出ないはずですよ!」
と。
なるほど、風邪の症状が、今迄と違うと思った!
肩の薬を飲んでいたおかげで、
風邪の症状が、緩和されていたハズだと。
まさか薬剤師さんにそんな事を教えられるとは‥
結局‥‥

この薬の量です。
病は気から!と言いますが、
薬を見てるだけで、
気分が滅入ります。
早く治して薬生活から解放されたいです。
皆さん、体調には気をつけて!
里田でした。