毎朝公園の周りを歩いて出勤しているのですが、秋を感じる銀杏がちらほら地面に落ち出しており、散歩中のご夫婦が銀杏を拾って帰る姿などを目にすると朝から少しほっこりします。
私も銀杏は食べますが、、、なんと毒があるそうです。
メトキシピリドキシンという成分で、ビタミンB6と構造が似ていて、ビタミンB6が結合し、働くところに誤って結合し、ビタミンB6が本来の働きが出来ずに中毒を起こすそうです。
応急処置としてメトキシピリドキシンより多くビタミンB6をとる事だそうです。
成人で40〜300個で中毒発症の事例があるそうです。
秋は美味しい食べ物が多いですが、食べ過ぎには注意しましょう!!
ちなみに今回記載させていただいた情報はアテにはし過ぎず、参考程度でおねがいします。
気になる方は自己責任で改めてお調べください!
臼井