第3の性が認められるようになるそうですね。
男の人で生きていくって大変だなぁ~と思う、、
女性で良かった、と思う福西です。
休日の昼下がり、ふと流れたテレビが安倍首相夫人も来訪される滋賀県のお菓子製造の会社を紹介していました。
障害者自立支援の社会福祉法人ですが、こちらの所長さんが女性の方でそのコメントがとても印象に残りました。
「障害を持っているとはいっても自立生活できるくらいの賃金を渡しています。
世の中は理不尽なことが多いでしょ、だから私たちは立ち向かっていきたいの。」
お菓子を作っている作業工場も映っており、開発、製造されている社員さんの表情が生き生きと輝いて、やりがいを持っている様子が見て取れました。
「めちゃくちゃ豊か」だなぁ…としみじみ思った。
そして最近、大津ICで、こちらのクッキーが売られていたので一つ買って食べてみたところ、背景を知っているとはいえ、びっくりする程の美味しさから作った人が想像だにできる。
何を豊かと感じるかは人それぞれだが、私はこういう方たちが自立していく術を持ち、
それを応援する人が居る、それがとても豊かだと感じる。
これはお菓子だが、商品から作った人の人柄が見えるようなそんな建具を作ってみたい。