習慣

2017/07/25 | Categories:ブログ

ミーン、ミーン!!
夏を迎える少し前、御年80を越えるうちの工場の大長老に、
「福西、お前くらいの歳で、今しんどい言うてたらあかんでー。
おっさん70歳までしんどい思ったことなかったわ」と言われました。

(えっ、もうすでにしんどいけどー)

と思い、工場での、今夏を越えられるか若干の不安があり、夏バテで食事も喉を通らない悪循環でしたが、少しづつ、夏には温かいスープなどを摂る様にしたり、
スイカやトウモロコシなど糖分の高いもの、明け方TVのショッピングで思わず鉄分コラーゲンを買ってしまったり食事の質を考え始めました。

そして毎朝にはラジオ体操と、努めて趣味の時間を持つ習慣、
身体のメンテナンスの習慣、を作るようにしたら、心に余裕ができてきました。

すると、今度は体もよく動くようになってきました。

 

 

さて、人間の人生が80年だとしたら、
脂の乗り切っている時期っていつでしょう。

先日、大西商店の社長と女将さんのお話の中で、
昔を振り返っって「やっぱり30半ば頃が一番動けるのよね」と。

はい!そうですね。
まだまだ、右肩上がりにしたいです。

また、10年後の未来に向けて、毎日ほんの少しづつ、体を鍛えたいです。

福西

 


 Comment (0)  

COMMENT