言わない強さ。

2013/01/21 | Categories:ブログ

高校の夜の体育館。
部活の合宿で、夜の練習が終わり、みんなで遊ぼうと真っ暗な体育館の壇上近くの電気のスイッチまで友人と全力ダッシュ!
真ん中に、2面あるコートを分ける為のネットがかかっているとは露知らず、網にかかる獲物のように、ドリフのコント並に滑稽な姿に、腹が捩れるほど笑い合った、その親友のお父さんが先日亡くなりました。

 

「期末テスト直前の一夜漬け勉強会」「テストの打ち上げ」「クラブ大会後の慰労会」「クリスマス会」「性教育の勉強会」とカコつけては、その友人宅にお泊りし、半溜まり場となりつつありました。そのお父さんは工務店の社長さんで、事務所や仕事場という空間が好きだった私にはすごく居心地が良かったのです。

その後もずっと間を空けず親交はありましたが、お父さんの闘病生活や家族内が笑ってられない状況もあったのかもしれません。けれども、私はその子から一度も嘆きや愚痴を聞いたことはありません。女性同士、近況報告の話となると噂話や愚痴を聞いてもらうことが大好きです。よく会っていたにも関らず、そういう話は一切したことがない、いつも笑っていました。

お通夜に行かせてもらって、やっぱり厳しいところを色んな感情をご家族、乗り越えてこられたんだなぁと感じました。

毎日の出来事を誰かに聞いてもらいたかったり、自分を解ってもらいたかったりする私でもありますが、どんなに近い関係でも、逐一言わない「強さ」、またそれを温かく見守る優しさもあるのだなぁ、と親友から勉強させてもらいました。

福西でした。


 Comment (0)  

COMMENT