誰のための、この瞬間か。

2012/11/30 | Categories:ブログ

ウクレレを買いました。2年前に。 音楽はできません…コードも一つも知りません。
もちろん楽譜も読めません。

買った動機はというと…
頑張ることに嫌気がさしたからです(笑)
ハワイアンに乗せるリズムが、明日は明日の風が吹く~的な、まっ、良いんじゃない?!的なユルさが羨ましかったからです。

 

頑張らないといけない時もあるけれど、なんとなくそう出来ない時もありますよねぇ。
いつも100メートルダッシュみたいな…無理ぃ~人間だから疲れますよねぇ。

けれど、私はそんな人が居たとしても同調する気はさらさらありません。逆に叱咤激励する気もありません。ただ私に出来ることは、私が輝くことをやるだけのことです。頂いた仕事をキレイに早く仕上げるだけの事です。

私は今、仕事が楽しくて仕方がありません。体を動かすことに限っては、20代の男の子にも、誰にも、負けたと思った事は一度もありません。もしも、そういう姿を見た誰かに「あぁ、良いなぁ」と思ってもらえたら、それはどんな激励より、心底説得力のあるものだと信じているからです。言葉も大事ですが、実践があって初めて人に意見が出来ると思っているからです。というか、言葉にするのは苦手だからです。。

けれど、どおしても抜け出せ無い時は、自分のキモチに素直になるだけで良いんじゃないでしょうか。一度、裸になって、自分は何がしたかったのか、何が好きなのか。
「出来る出来ないではなく、やりたいか、やりたくないか」

 

他人のせいにするのはもう終わりです。誰かに寄りかかるのも、寄りかかられるのも、「ノックは無用」のコリゴリさんに出演したいくらいです。当たって砕けてみたら良いのです、、、出来る出来ないではないのですから。
自分の人生、未来は自分で切り拓いていかなければ!私は明るく楽しくもの作りをしようと思います。

イロイロと考え、毎度の事、遠回りして辿り着いた答えです。
福西でした。


 Comment (0)  

COMMENT