雨戸

2019/06/05 | Categories:ブログ

折笠です。先日、木製雨戸を作らせていただきました。

 

 

 

 

 

 

このところはこういった昔ながらのお仕事は少なくなってきたと思います。
入社して8年ほどになりますが、やっと建具屋らしい仕事が回ってきました。
組子細工など細かな仕事はしていますが、日本の木製建具を作る機会はまだまだ回ってきません。

 

 

 

 

鍵も木製です。こういう鍵のことを「サル」といいます。上にあげて鍵をかけるのでこの場合は「上げ猿」といいます。なぜサル?由来を調べても出てきません。引き続き調査したいと思います!


 Comment (0)  

COMMENT