先日、従業員から
機械の調子が悪いので見て欲しいと。
機械が止まってしまうと仕事に支障が出るので
早速様子を見に。
機械のスイッチを入れても動かない・・・・。
基本は元からたどって行く。
ブレーカをチェック・・・・問題無し。
電源がきちんと来てるか確かめるために
他の機械をその差し込み口に差して作動チェック・・・・問題無し。
という事は・・・・・電源側は問題無し。
調子が悪いのは機械側。
次に機械の電源ケーブルの差し込みプラグをチェック・・・・ビンゴ!!!
見事に断線してました。
破損のある箇所を切断。
その他ケーブルの状態を確認。
悪い所は全て切除。
その後、綺麗に結線し直して完了。
200Vの機械なので刃物の回転方向を確認。
実際に刃物を付けて作動チェック。
全体に問題無し!!!
断線の原因は・・・・
プラグの抜き差しの時に
プラグを持たずにケーブルを持って抜いた。。。
電気の事なのでいい加減な処理では火災の原因になってしまう。
十分注意して確実な仕事を!!!
みなさんケーブルの抜き差しは、
プラグを持ってしっかりと !
差し込む際は、根元まで確実に !
一度工場内の電源を確認しておいた方が良いのかも。