5年振り

2019/11/09 | Categories:ブログ

立冬も過ぎ、すっかり冬モードになりつつある今日この頃、皆さま体調崩されていませんか?

朝晩の冷え込みが厳しくなって参りました。

先日、連休を利用して、友達家族とキャンプに行ってきました。

約5年振り。

しばらく振りの道具達は大丈夫?

行って帰るまでの装備は揃ってる?

色々不安な要素は有りましたが、取り敢えず目つく物は積んで行け〜っと荷物満載で行ってきました。

小さな子供のいる家族だったので、途中遊び場(アスレチック)を経由しての現地入り。

個人的には、早く着いて道具のチェックしながら設営したいな、、、と思っておりましたが、そこはグッと堪えて一緒に楽しんで参りました。

一通りの設営を済ませ、晩ご飯の支度と夜の照明の準備。

バタバタっと用意して、いつの間にやら晩ご飯が始まり…

アレやこれや言うてる間に寝る時間に。

山間の小さなキャンプ場で、比較的皆さんおとなしく、ソコソコの時間になると鎮まりかえっておりました。

日中曇っていた空が晴れて、寝る頃には満点の星。

良い景色を見る事が出来ました。

携帯カメラの性能が上がっても星空は上手く撮れません。

目に焼き付けるしか有りませんから、かえって良いのかもしれません。

子供達の思い出に残ってくれると良いですが。

今回は一泊なので、朝が忙しいです。

チェックアウトは正午です。

ただ、ご飯を食べて、片付けて、積み込んでの話なので、大変です。

テントなどは、夜露で濡れているて、乾燥してから畳たいので、ギリギリまで広げておきたいですし……

とは言え、せっかくのキャンプ。

ちょっと映える朝食も用意してみました。

友達家族はコレが初めてだった様で、帰ったら作る道具買う!と宣言しておりました。。

美味しいモノを食べて、バタバタと片付け、無理矢理車に荷物を押し込み…。

キャンプ場にあるアスレチックに遊びに行って、、、

なんとか帰宅しました。。。

久しぶりのキャンプ、何となく思い出しながらの事が多くて大変でしたが、終わってみれば楽しかったですね。

個人的には、焚き火が大好きで、バタバタの中でもしっかり出来たのは良かったです。

やりたかったけど時間的に…と言う事もあり、それらは次回のお楽しみに取っておきます。

非日常な事をすると、考える事が普段とガラッと変わるので、頭のリフレッシュには良いですね。

是非近い内に次の計画を立てたいと思います。

寒くなるから春かな…

里田でした。


 Comment (0)  

COMMENT