だいぶ風がひんやりして、紅葉もちらほら色付いてきてっと秋らしくなってきました。
いつもは花より団子派なんですが、昨日は芸術の秋を楽しみに奈良へ
毎年恒例としている正倉院展へ行ってきました。
いつもガラスケースにへばりつくように見ては、工芸品の細工の素晴らしさに感動してしまいます。
今と昔では暮らしも技術も全く違うのに、昔と変わらず今の人さえも感動させてしまうモノ作りは凄いです。
今作られてるもので、これから何百年も先の未来に残るものがあるのかな?
建具でも昔から変わらない鉄則のようなルールがあります。
それを守って伝えることに少しでも力になっていきたいと思います。
塚本