明けましておめでとうございます。
コロナの為、帰省も出来ず元旦に家に居ましたので日の出と共に掲げました。
東京オリンピックが開催さらる事を願いながら日々の仕事を頑張っていこうと思います。
本年もよろしくお願い致します。 市場
大西商店2021年始動しました。あけましておめでとうございます。
恒例の新年会はできずで残念ですが今は我慢の時。仕方ないですね。
今年も目の前の仕事をきっちり納めて前にすすんで行きたいと思います。
下の写真は昨年サンプルで作りました松皮菱です。三つの菱が並んだ縁起のよい柄。
今年もよろしくお願いいたします。
折笠
今年最後のお仕事に、隅丸付擦り上げ障子6枚を頂戴しました。いわゆる、建具屋さんの伝統建具の分類で、もし速さ綺麗さを追求するとすれば、工法が決まりきっている建具です。
特に速さを求めると、機械加工ではなく否が応でも手加工が必須になり、ノミ・鋸・鉋、鍛錬なしにはありえず、歳を重ねられた先輩職人さん方は、今はただただ見守ってくれていますが、脂の乗った崇高な雰囲気だった全盛期時代のその半分も、自分は追い付いていない気がします。
この形は一日一枚製作でプロとみなされますが、全国には一日4枚を製作する手馴れの強者も居るそうで、上には上が居るもので、私は満足することはこの先もきっとずっとない職業だと痛感します。
習った時に筆記したノートを読み返しましたが、昔、自分の仕事を止めながら教えて下さった先輩方がとても偉かったんだなぁと思い、怒られしごかれまくった先輩方に今となっては感謝の想いで締めくくれてとても良かった2020年となりました。有り難うございました。
福西
世間ではコロナ感染者が日々増加して歴代一番の多さを更新し続けてますという暗いニュースで毎日気が滅入りますが、クリスマスイヴ、クリスマスは今年も誰にもやってきます。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
今年は特にコロナでクリスマス感は薄れてますが僕は家で妻とささやかながらクリスマスパーティをします。チキン食べてケーキ食べてプレゼント交換して、今年はあんまり出掛ける事ができへんかったなあ、来年は出来ると良いなあと言いながらも楽しく過ごしました。
暗いニュースが続く時こそ明日、来年への希望を持って楽しく明るく、でもしっかり感染予防もしながら今年いっぱい、あと少し頑張りたいですね。
梅原でした。
ここ数日急に寒くなり、体調管理が難しい今日この頃ではございますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
コロナ対策に躍起になって、気が付けばインフルエンザは何処へ?
さて、今年もあと僅かになって参りました。
早い所では明日仕事納めの様ですが‥
今年はホントにコロナ一色でした。
何をするにもコロナ、コロナ。
慣れたと言うから、飽きたと言うか‥
幸い、会社はコロナ禍ではあっても仕事が続けられました。色々な要因があったとは思いますが、兎に角感謝です。
周りを見渡していると、全く仕事を出来ていない所も。
油断禁物。明日は我が身と引き締まる思いです。
来年はどうなるのでしょうか?
誰にも予測の付か無い状況で、生きて行く術を見つけて行かなくてはなりません。
一年を総括して、、、と思いましたが、コロナが強烈過ぎて他が出ませんね。
あっ、巷では鬼退治も流行ってましたが、読んでない、観てないなので割愛。。。
来年を良い年にするタメに!
正月休みの間にしっかりイメージしてきます!!
個人的には一年健康で怪我なく事故無く過ごせた事にホッとしております。
来年以降も引き続き継続で!
来年もよろしくお願い申し上げます。
里田でした。