開き戸

2023/03/17 | Categories:ブログ

東京都内、某店舗の入口戸を製作いたしました。
引手の形状が特徴的で、見た目はシンプルですけど、現場に納まるととてもオシャレな印象になりました。

自分が製作した製品が全国様々場所に納まっていくのは、大変有難い事ですね。
日々感謝。

武田


 Comment (0)  

ジャム勝‥ふたたび

2023/03/06 | Categories:ブログ

3月に入り比較的暖かい日が続いております

3/6は啓蟄。

昔の暦はよく出来てますね。。。

さて、そんな暖かな春の日

懲りもせず雪山へ行って参りました。

またまた、福井のスキージャム勝山。

家から3時間で着いて

上質の雪を堪能出来るのでお気に入りです。

とは言え、連日の暖かさで、雪質もかなり劣化しておりました。

朝一は水分の多い雪が凍ってカリカリ。

午後はそれが溶けてジョリジョリ。

例年の3月後半の雪質でした。

聞いてると、例年に比べてかなり積雪が少なかったとの事で、営業も短くなるかも???と。

自然相手なので仕方ないですけどね。

実はシーズンが始まる前に、

超早前売りリフト券を格安でゲットしてまして。

しかも、数回分も。

で、最後のチケットを使いに行ってきました。

ジャム勝が数回。他に岐阜のスキー場も。

一応滑り切りましたが、

想定ではもう数回行きたいと思っておりました。

12月1回。1.2.3月で各2回。計7回は最低ライン。そう思ってたんですが、難しいですね。。。

今月中に、雪質の良い所へ遠征するか?

って話も出てますが、

今後の天候との相談ですね。。

来年は娘の受験が絡んでくるので、

滑る行為は控えた方が良いのか?とも思いますが、、、

ましてや自分だけ‥と言う訳にもいかないでしょうし。

ともあれ、今シーズンは春の遊びに頭を切り替えて行こうと思います。

里田でした。


 Comment (0)  

木製サッシ

2023/03/03 | Categories:ブログ

某店舗の売り場の木製サッシを一式製作しました。
大きさは約高さ1.5M 幅4M で真ん中で分割できる仕様となっています。

分割して現場組み立てになるので、強度と組み立てやすさのバランスをみて製作いたしました。

ガラス、ミラー等が入るとまた雰囲気が違ってみえると思います。
完成が楽しみですね。

武田


 Comment (0)  

雪山サイコー

2023/02/21 | Categories:ブログ

暦は雨水も過ぎましたが

まだまだ寒い日が続いております

皆様、体調崩されていませんか?

先日、懲りもせずスキーに行ってきました。

場所は福井県勝山市にあるスキージャム勝山です。

行く度に道が綺麗に整備されて、

大阪から3時間かからずゲレンデに着きます。

3時間を遠いと思うか近いと思うか‥

近いな〜と感じるのは、病気でしょうか???

肝心のスキー場は見事な晴天に恵まれ、

普段のスキーの装備では汗ばむ程でした。

ただ、天候が良くなると、雪質が悪くなる。

仕方ない事ですが、残念な事です。

若干春スキーかな?

と思う様な暖かさと雪質に、シーズン終わるの?

と、妙に寂しくなりました。

でもまだ2月。

もう2回位は行きたいと思っております。

今回も良い景色を見られました。

雪山最高です。

里田でした。


 Comment (0)  

免許更新の際は是非

2023/02/20 | Categories:ブログ

門真運転免許試験場に免許の更新に行きました。

今はコロナ対策で予約制になってました。

そして、何と試験場前にパン屋さんがオープンしてました。

スモモベーカリーさんです。120円のパンが100種類をコンセプトにしてるお店みたいで、とてもリーズナブルでした。120円と170円の2種類の価格帯のパンを展開していました。

肝心の食パンは240円(税別)

ふわっとして甘味が強めで美味しかったです。

イートインコーナーもあり、会計後に無料のコーヒーのサービスもあります。

ただ、レジ後の商品の袋詰めは自分でやらないといけないスタイルでした。

8時から19時までやっていて、会社と自宅の間くらいにあるので、またタイミングあれば帰りに寄ろうと計画中です。松本


 Comment (0)